S&D systems 電話番号

受付時間:9:00~18:00(土日祝休)

AI人体検出リレー&USB端末”HAI001TR”

AIで検出、リレー&USBで出力 人体検出端末!

“HAI001TR”は弊社エッジAI技術を搭載したリレー&USB出力端末です。
付属のUSBカメラで撮影した画像をAI解析し、特定エリアの人体有無を出力します。
検知エリアは1~4つまで選択設定が可能で、各エリアの形状も指定できます(四角形枠で、4頂点位置を指定可能)また出力はリレー(各エリア/1a/1b(同一コモン))、USBシリアル通信による人体有無データ出力を選択可能です。
FA分野での人体検出や、既存機器、既存工場管理システム内への追加組込が簡単に行えます。

※旧商品名“HAI001”から、シリーズ商品追加に伴い、識別のため“HAI001TR”と名称変更いたしました。  

 使い勝手はそのままにリニューアル

好評発売中のHAI001TRが内部ハードウェアを一新、新開発のAI演算ユニットを内蔵し、V2バージョンとしてリニューアルいたしました。
新開発の演算ユニットと学習データにより、さらに高精度な人検出が可能になり。使い勝手はそのままに、より高精度な検出で、ユーザー様の機器制御や工場運営をサポートします。

新型(V2)検出例①

新型(V2)検出例②

※青枠部が検出された人体となります。

※※検出例②は弊社新型AI演算ユニットに画像素材を読み込ませ、検出処理をさせたものです。

特徴

シンプルなセット構成

シンプルなセット構成で簡単に組込みが可能です。

2種類の出力に対応 - リレー接点出力 FA機器(PLC等)との接続に最適

リレー接点は設定可能な1~4つのエリア(a/b/c/d)に対応した1a/1b接点端子をそれぞれご用意。視覚的にわかりやすく配線できます。

2種類の出力に対応 - USB出力 IoT機器(PC等)との接続に最適

USBシリアル通信(CDC)でIoT機器(PC等)へのデータ取り込みにも対応。

簡単設置 - 35mmDINレールに対応 電装BOX内にも簡単に配置できます。

本体背面には35mmDINレール対応取付板を実装、電装BOX内にも簡単に設置できます。

エッジAI搭載-スタンドアロンで動作

エッジAI搭載の非ネットワーク機器のため単体で(ネットワークに接続せず)動作可能です。
またIPカメラのようなネットワーク接続カメラではないので、本体HDMI端子接続(設定用)以外ではカメラ画像を確認できません。
ローカル環境にて運用可能で、制御BOXなどに配置してしまえば、アクセス(接続)管理も容易のためセキュリティ面でも安心です。
※HDMIモニタ、キーボードは設定時のみ使用します。通常運用時には接続の必要はありません。

簡単設定モード搭載-リアルタイムでカメラ画像をみながらスタンドアロンで設定可能

本体にモニタとUSBキーボードを接続することでカメラ画像をリアルタイムでモニタリングしながらのエリア設定等が可能です。
※接続モニタ、HDMIケーブル、USBキーボードは付属しません。
※※接続モニタ、USBキーボードは設定時のみ接続が必要です。通常運用時には接続の必要はありません。


[設定/テスト画面動作例]

HDMI出力動画と左端表示メニューにより動作状態を確認できます。

検出エリアを1~4つまで個別に設定可能

独立した検出エリアを1~4つまで設定可能です。

各監視エリアは4角形の4頂点を指定して自在に設定可能

1~4の各監視エリアは4角形のそれぞれの頂点位置をそれぞれ指定可能です。モニタをつなげ画像を見ながら設定できます。

[エリアポイント設定動作例]

見切れた状態や、後ろ姿などでも検出可能です。

人体の一部が見切れた状態やしゃがみこんだ状態などでも人体を検出可能です。
(画像内の青枠で囲まれた部分が人体として認識された部分です。)
また、人体の特定部位を検出するようなカスタム/端末開発も可能です(詳細→人体部位検出詳細ページへ)。お気軽にご相談ください

※検出状態はカメラの画像状態によって変わります。

カスタマイズもお受けできます。

弊社製品は完全自社設計のため柔軟なカスタマイズが可能です。
取り付け方法、データ出力方法(LAN等 ネットワーク対応)、IoTシステム開発などどんなご要望にもご対応、ご提案ができます!
お気軽にご相談ください。

またそのほか多彩なのAI検出にも対応できます。詳しくは弊社→AI人体認識ページへ

仕様

機能
項目
インターフェース1 リレー接点 1a、1b(共通コモン)

N.O.(a接点)側:5A 30V DC
N.C.側(b接点):1A 30V DC
インターフェース2 USB2.0フルスピード
対応OS:Windows10,Linux
通信プロトコル:CDCプロトコル(USBシリアル通信)
電源 付属専用ACアダプタより給電:インプットAC100V

※Microsoft、Windowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

こんな時に・・・。(使用用途/分野例)

使用用途例

すでに導入済みの機器(工作機械、自動機、PLC等)に特定位置での人体検出機能を追加し、
   制御したい。

導入済みのIoTシステムなどに人体検出機能を簡単に追加したい。

特定位置で人体を検出し、機器を動作(警告灯を点灯させるなど)させたい。

特定位置の人体有無情報を記録したい(上位システム等にて)

機器やシステムの省電力化に(無人時の電源OFFなど)

などなど…。

使用分野例  

製造業工場内(人/安全管理等)

駅、空港内等、交通機関(人/安全管理等)

学校大学施設等(人/安全管理等)

医療・介護室内(人/安全管理等)

などなど…。

製品カタログ

製品カタログpdfを以下のリンクからダウンロードいただけます。

→“HAI001TR”カタログのダウンロード

その他のAI検出技術について(ご要望に合わせた専用AI端末の開発/製造もお受けしております。)

”HAI001”以外にも弊社AI技術により、様々なシステム開発などのご提案が可能です
詳しい情報は以下の画像をクリックして専用ページにお進みください。

こんな検出もできます。<詳しくは画像をクリックして専用ページへ>

お問い合わせ/デモ受付

製品の資料、お見積り、デモやWeb会議での商品説明のご希望、その他ご質問などは以下の問い合わせページよりお気軽にお問い合わせください。